
市内にある舘山公園は、桜のシーズンになると園内に数多く植栽されている桜の木々が満開となります。夜になると提灯が飾られて明かりが灯り、花見の名所としても有名な場所となっています。またかなり長いローラー式滑り台や他の遊具などもある為に、お子様の遊べる公園としての利用もできます。トイレも整備されており、桜のシーズンが終わる頃には今度は無数のツツジが咲き誇り、春の風景を長く楽しむことができる公園です。
地元の方のウォーキングコースとしても利用されている

山公園は階段が整備されており、どなたでも気軽に登って頂くことはできますが、意外と段数が多く、公園は山を切り崩して公園にしている為に三段構成となっています。意外と歩きごたえがあることと、表側からも裏側からも上り下りできることから、地元の方々のウォーキングコースや散歩コースにもなっています。
ただしひとつ注意点がありますが、近年、熊の目撃情報や熊のものと思われる足跡が見つかっております。今現在まで舘山公園内で熊に襲われるような被害の報告はありません(2023年5月現在)が、念の為熊よけの装備をなさった上で公園内に入るように心がけましょう。
駐車場はやや少なめになっています

車でお越しになられる場合、お寺側から公園へ来られると駐車できる台数がとても少なく、公園まで続く道路も狭くなっている為に、駐車場以外に駐停車することができません。逆側(郵便局側)にはある程度止められる駐車場はあるものの、それでもそこまで多くの台数を停められるわけではありませんので、花見などの混雑が予想されるシーズンはできるだけ乗り合いでお越しになるか、もしくは安全に駐停車できる駐車場を探して徒歩でお越しになられるようにお願いします。
尚、他の敷地に駐停車なさる場合、必ずどなたが所有している敷地内なのかを確認して、絶対に他の方々のご迷惑となったり、思いがけないトラブルを招くことのないように配慮して頂きますようお願い致します。
※今回の撮影機器:SONY製スマートフォン XPERIA PRO-I
※掲載している写真は2021年4月に撮影したものです。
コメント