硫黄の香りの湯気がほのかに立ち上る「八幡平温泉郷」を行く

市内にはいくつもの温泉郷があります。その中の一角を担う八幡平温泉郷は、八幡平温泉郷のさらに上に位置している松川温泉郷のパイプラインで温泉を供給している為、単純硫黄泉の温泉が楽しめる温泉宿、ホテル、ペンションが多数点在しています。撮影をしたのが2023年5月9日でしたが、数日前に季節外れの雪が降り、道路脇には至る所にうっすらと積雪がありました。

季節外れの積雪と遅咲きの桜の花びらが作り出したスーパーレアな風景

今年の市内は例年に比べて山の積雪量が多かったというお話しでしたが、溶ける速度は例年よりも早いというとても珍しいシーズンになりました。その為山の風物詩である雪の回廊の高さも例年よりも低くなると予想されています。

撮影日の前日に市内では季節外れの積雪があり、さらにその前日までは20度近い気温まで上昇しており、あまりにも予想できない天候となりました。しかしその、季節外れの積雪と遅咲きの桜によって、普段ではあまり目にすることがない雪と桜の珍しい写真を撮影することができました。撮影している最中にカメラのファインダーをのぞいていると、まるで何かのスウィーツのような感じに見えてきました。これだから自然の風景や写真撮影はやめられません。

シラカバの群生、温泉・ホテル・ペンション、まさに高原リゾートの風景

八幡平温泉郷を車で走っていると、道路沿いには無数のシラカバの木々が群生しています。森の貴婦人と称されるシラカバの白い木肌と、数多くのペンション、大型ホテル、日帰り温泉施設が「ザ・リゾート」という雰囲気を作り出しています。

温泉郷の風景を眺めながらドライブをしていると、車をただ走らせているだけなのになぜかとても心地良く、いつまでもこの風景の中に溶け込んでいたいと思ってしまうほどです。車を降りて徒歩で歩きながら撮影をしていると、木々の葉が風に揺れる音、その間から聞こえる鳥のさえずり、水が流れる音など、自然の音色に包まれて、忙しい日常を忘れてしまいます。そんな日があっても良いのではないでしょうか。

旅の始まりにも終わりにも

温泉郷の温泉、ペンション、ホテルなどに宿泊をして、翌日に市内観光に出かける為の旅の始まりの場所としても最高ですし、旅の終着場所に温泉にでもゆっくりとひたりながら翌日帰路につく場所としてもとても良い場所だと思います。市内へ観光にお越しの際には、ぜひ八幡平温泉郷でゆっくりとお過ごしになって下さい。

※今回の撮影機器:SONY製ミラーレス一眼 α7 Ⅱ


コメント

タイトルとURLをコピーしました